先輩の声
清家 成彬
(LPG地下備蓄事業部 工務チーム 2015年入社))

私は現在国家備蓄基地のメンテナンスを行う工務チームで、主に岩盤貯槽に関わるものについて工事を担当しています。機器の異常が岩盤貯槽管理に大きく影響するため、まず異常が起きる前に兆候を見つけること、万一異常が起きた際は速やかに対処・修繕することを心がけています。
まだまだ入社して日が若く、勉強の日々ですが、弊社の安全操業の一翼を一日でも早く担えるよう、精進したいと思っています。
吉田 政文
(LPG地下備蓄事業部 工務チーム 2016年入社)

2013年から国家備蓄が操業され、私はその設備の維持管理のため、補修工事やさらなる機能化を目指し新設備の手配を行う部署に配属されました。現在先輩の下で手ほどきを受けています。
弊社では社員一人ひとりが“日本の安定的なエネルギー供給を実現し、国民の生活を支えている”という誇りを胸に、やりがいや信念を持って仕事に取り組んでいます。一人の時間が限られる中で手を取り合って行われる仕事を見て、私もその一員に早く加われればと考えています。
阿部 祐己
(管理部 総務経理チーム 2016年入社)

弊社では、各チームに分かれ業務を遂行していますが、チームごとに今何をしているか把握することが重要です。そのためにも常にアンテナを張り、情報収集することが大切だと思っています。普段からチームの垣根を超えコミュニケーションをとることを心がけています。
社外にも目を向け、地域の方との交流、ボランティア活動を通して、波方ターミナルを知っていただきたいと考えています。先輩方が築いてきた信頼を失うことのないように、常に責任感を持ち業務に取り組んでいます。
鎌田 大輔
(技術部 技術チーム 2016年入社)

「安全と環境に配慮しない企業は存続しえない」という基本理念のもと、安全操業はもちろん汚染予防や省資源といった環境保全に努めることも意識し、日々の業務に取り組んでいます。
私は技術部に配属され、施設の運転や管理・メンテナンス業務を行っています。勉強の毎日ですが、先輩方のご指導の下、知識を増やし、技術力を身に着けています。早く先輩方に追いついて会社の力になれるように努めたいです。